2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 dilemma jnp その他 朝筋トレをする 体型が崩れがちになるのは仕方ないのだけど、最近その傾向がさらにひどい。食事量の制限も大切だけど、筋力が衰えないように筋トレも継続して行っていきたい。 幸いにして近所に24時間のジムができた。歩いて行ける範囲なので早起きし […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 dilemma jnp 住 python でSeleniumを使う pythonでSeleniumを使ってブラウザを動かすっていうのに結構時間がかかってしまったので、その備忘録。 ① WindowsでSeleniumをインストールするときはpipだけではだめ。 Pathを通してたらいいっ […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 dilemma jnp 住 早朝サイクリング 夏の日差しが熱すぎるので、早朝のサイクリングを敢行。いやー清々しくて気持ちいいね。今の時期だとちょっと日差しが出るのも遅くなってきたし、朝の日差しは柔らかいし、地面も比較的温まっていないから快調に走れました。ただ、汗の量 […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 dilemma jnp 住 自転車とレーシングパンツ ロードバイクやクロスバイクに乗っているとお尻が痛くなる。これはサドルが硬いから仕方ないんだけど、流石に連日乗っててだんだん痛くなってきて楽しくなくなってきたからレーシングパンツを買ってみた。 レーシングパンツ自体はAma […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 dilemma jnp 自転車 サイコンにご注意を サイクルコンピューターで色々とうまく行かなかったがそれを設定し直して動くようになった。その矢先にセンサーが無いことに気づいてセンサーを追加購入。センサーが家にやってきて嬉しくなってその夜にセンサーを取り付けた。試運転では […]
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 dilemma jnp 部屋改造 ウスネオイデスが育たない・・・ 夏はブラジルに近い環境だからということで外に出して、毎朝水にくぐらせながら放置してみたんだけどもうすでに限界を迎えていたようで、駄目な感じがする。 結んでいた部分は枯れ始めているし、緑が生き生きしているのも数本になってき […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 dilemma jnp 部屋改造 ウスネオイデスを再度育ててみたい 前にウスネオイデスの成長を目指して水の付け方とかを工夫してみたけど、結果的にはうまく行かず枯らしてしまった。結局何が良くて何が悪かったのかは未だにわかっていない。今度こそきちんと育てたいので基本に立ち返ってみる。ウスネオ […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 dilemma jnp 自転車 サイクルコンピュータの幻想 Cat EyeのCC-RD500Bを購入してセンサーが無いことに気づいた昨日。とはいえ、サイクルコンピュータとしては、使えるので、使ってみることにした。つければ使えるそれが幻想だった・・・ このタイプスマートフォンの計測 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 dilemma jnp 自転車 サイクルコンピューターの罠 弱虫ペダルを読んでるとね、自分のケイデンスがどのくらいかということが知りたくなるわけですよ。ただ、サイクルコンピューターの安いやつだとなかなかケイデンスまで測れるものはないので、ちょっと値段のするやつを買う必要がある。 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 dilemma jnp 食生活 蒸し器による加熱速度 鶏むね肉 過去に蒸し器にさつまいもを入れたらどうなるかを実験した。結果的にはかなりの速度での加熱ができることがわかった。そこで、今回はもっと水分が多い鶏むね肉を使って測定をしてみた。 前提として、今回は通常の鶏むね肉を使用。中程に […]