2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 dilemma jnp 食生活 常夜鍋・・ 豚バラとほうれん草の魅力 豚バラはちょっとお高くとまっているが、ほうれん草の深い味わいと出会うとその姿を大いに変える。自らの脂によって相手に自分の残り香を残していくが、それでいて相手の魅力を損なわないのが豚肉の魅力。 シンプルに豚バラとほうれん草 […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月29日 dilemma jnp 食生活 ひき肉はさみの白菜鍋! 鍋といえば白菜!白菜といえば鍋!といいたくなるくらい白菜と鍋の相性は抜群だ。白菜からは水が出るから鍋が煮詰まりすぎることを防いでくれるいぶし銀な働きをするかと思いきやそれ単体でもおいしいから侮れない。 そんな白菜をふんだ […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2017年10月29日 dilemma jnp 食生活 2017−2018Winterは鍋生活をきわめんとす! いやー冬がやってきました!そしてもう気づけば11月。鍋の美味しい季節になって来たな〜としみじみ。 スーパーに行けば鍋の出汁がたくさん陳列されるようになって気分が盛り上がってきたー! 今年の冬は週に2回以上の鍋生活を目標に […]
2017年10月27日 / 最終更新日時 : 2017年10月27日 dilemma jnp その他 ウスネオイデス生育実験 ディッピングかミスティングか ウスネオイデスの生育に関して実験してみる。 どのように水やりをするのが良いかという部分を実験。 ウスネオイデスの水やりの仕方としていくつかあることは以前に述べた。ミスティング、ディッピング、ソーキング。 それぞれの意味合 […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 dilemma jnp 旅行 日帰り入浴で宙SORA渡月荘金龍に行ってきた 宙SORA渡月荘金龍 修禅寺付近の宿泊施設の中ではかなりの変わった名前の宿泊施設だが、そこの日帰り入浴を利用してきた。 場所は中伊豆のなかで弘法大師こと空海が切り開いたといわれる修禅寺。曹洞宗のお寺なので、禅寺。伊豆半島 […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 dilemma jnp 旅行 日帰り入浴でKKRホテル熱海へ行ってきた 台風が来る直前に、KKRホテル熱海へ日帰り旅行に行ってきたのでそれについての感想。 普通だとフェイスタオル付きで1600円だが、ホームページのクーポン(リンクを辿って日帰り温泉から)を使うと1300円になる […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 dilemma jnp 食生活 一人おうち焼肉で健康生活 一人おうち焼肉をやっている中で気づいたことを幾つか。 一人おうち焼肉自体は焼肉道を極めるためにオススメしたのが以前の記事。焼肉という食べ方をより昇華させるために一人おうち焼肉をしながら練習しようという提案。 一人おうち焼 […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 dilemma jnp 部屋改造 ディアウォールで棚を追加する!! ディアウォールで部屋の収納とインテリアを考えてしばらくたった今日このごろ。有孔ボードのさらなる活用を目指して色々検討中。 有孔ボードから飛び出る金具を活用すると簡単に棚が作れたのでそのまとめ。 木の板で作る棚 金属+木の […]
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 dilemma jnp 部屋改造 部屋に緑を飾るべき理由 ディアウォールで部屋の改造をしてみて、結構完成に近くなってきた。机を作り、棚を作るところをやってきたが、ここで植物に手を出した。植物はいい。 インテリアとしても部屋のアクセントになるし、ちょっとした気分の清涼感も得られる […]
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2017年10月19日 dilemma jnp 食生活 ジンギスカン鍋用のプレートで失敗した・・・ 一人お家焼肉をしていくとジンギスカンという存在が気になってきた。 厳密に言うと羊肉を使ったジンギスカンという料理ではなく、あの独特の形状をした調理器具。他の焼肉プレート系とは一線を画するその構造に興味津々だったので、購入 […]