AnytimeFitnessの鍵をなくした
Anytime Fitnessの鍵は紫の小さなやつで、キーホルダーなんかにつけれる。自転車通勤の汗だくで事務所に飛び込むのから開放されるため、通勤途中にあるAnytime Fitnessで軽く運動して、シャワーを浴びてとやっていた。
家の近くにもあり、会社の近くにもありと、引っ越す前はAnytime Fitnessにかなり利用させてもらってた。お風呂とプールがないのが最初は不満だったが、どこでも利用できるという利便性は素晴らしい。シャワーに入りに行くだけでもよし、軽くウエイトをするのもよし。24時間空いていて、人で混んでて器具が全く使えないということもないので良い。
その日はウカツだった。自転車の鍵とセットにしてズボンのポケットに入れていたんだけど、おそらく携帯を引っ張り出したときに気づかずに落ちていた。自転車で停車したタイミングだからおおよそ決まっては来るんだけど、そうは言っても距離がある程度あるので探す気にもなれず、警察に届けを出して断念した。
で、再発行なのだが、これが高い。なんと5,140円。ICチップなどが入っているのだろうけど、最近のICタグが安くなったことを鑑みるといくらなんでも高すぎないかな。普通のジムの会員カードの再発行手数料が1,000円くらい取られることを考えても、この値段は高いなーと思う。でも仕方ない。そういう決まりなので。
で、私の使い方で面倒だったのが自分の所属店舗がわからなかったこと。引っ越し前の家の近くの店舗と会社の近くの店舗。引っ越してからは回数は少なかったものの、会社近くの店舗を多く使っていて、最後に使ったのもそこだった。
なので、その店舗かと思って言ったらその店の担当者の方に、「登録がありません」
調べきれていないだけなのか、Anytime Fitnessの所属店舗がわからない。最初に契約した店舗というのであればわかりやすいんだけどね・・・・
どこでもつかえる、メインにしているところに所属が変わるというシステムはよくできていると思うんだけど、こういうときに面倒やね。かといってもIDとPassを持ったところで忘れるだろうしな・・・
というところでAnytime Fitnessのアプリがあることに気づいた。こいつを導入してみる。