コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ジレンマがあらわれた

料理

  1. HOME
  2. 料理
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 dilemma jnp 食生活

ごはん鍋を購入してから欲しくなったもの

ごはん鍋の一つの問題点が、浸水する場所。三鈴陶器のごはん鍋では推奨が20分程度なのだが、土鍋が水を吸うということで、土鍋内での浸水はおすすめされていない。 土鍋で浸水してはいけないということ自体は構わないのだが、ボールで […]

2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月15日 dilemma jnp 食生活

土鍋ごはんの問題点に関して考えてみる

美味しさでは中レベルの炊飯器より美味しいごはんの炊ける土鍋だが、その美味しさと引き換えにして手間などがある。 大きく分けると3つの問題点があるのでそれの備忘録とその個人的解決方法。 保温ができない 手間がかかる(コンロを […]

2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 dilemma jnp 食生活

土鍋でご飯!

浅草でショッピングをしているときに、日本の調理器具というような店で見つけたごはん炊き用の土鍋。美味しいご飯が食べたいという欲求はあったが、スイッチオンですべて全自動の炊飯器に結局戻るんだろうなと思いつつも新しいものを手に […]

2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 dilemma jnp 食生活

大葉の使い方

大葉は日本のハーブ。 そうめんなんかにもよく合うし、日本の夏には欠かせない大葉。ベランダでちょこっと作るなら大葉は勝手に育ってくれるし良いと思う。 そうだ、家庭菜園をやろう。初心者は「大葉(しそ)」が簡単。 ただし、大葉 […]

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 dilemma jnp 食生活

料理をするならスキレットを買うべき

料理をしだすといろいろな調理器具を揃えたくなる。いろいろ使ってみてその中でも最もおすすめな調理器具はスキレット。 過去、一人暮らしでいろいろと作っていく中で、保温調理器や、ブレンダーなどいろいろな調理器具に手を出してきた […]

最近の投稿

朝筋トレをする

2020年10月9日

python でSeleniumを使う

2020年9月14日

早朝サイクリング

2020年8月30日

自転車とレーシングパンツ

2020年6月24日

サイコンにご注意を

2020年6月16日

ウスネオイデスが育たない・・・

2020年6月16日

 ウスネオイデスを再度育ててみたい

2020年6月12日

サイクルコンピュータの幻想

2020年6月11日

サイクルコンピューターの罠

2020年6月10日

蒸し器による加熱速度 鶏むね肉

2020年6月9日

カテゴリー

  • アウトドア
  • その他
  • ビール
  • 仕事
  • 住
  • 外出
  • 旅行
  • 未分類
  • 漫画
  • 自転車
  • 読書
  • 部屋改造
  • 食生活

アーカイブ化

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

スポンサードリンク




連絡先:info@dijnp.com

Copyright © ジレンマがあらわれた All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU